積付け設備
中小企業等経営強化法で減税 ロボットパレタイザとユニソーターが適合
中小企業等経営強化法に基づき、中小事業者様を対象にした2つの減税制度が施行されています。
1つは
「経営力向上設備等導入制度」
です。経営力向上のための設備投資計画などの取り組みを記載した「経営力向上計画」の認定を受ければ、新規の機械設備について即時償却または税額控除の適用が認められます。もう1つは
「先端設備等導入制度」
です。設備投資により労働生産性を向上させる計画書「先端設備導入計画」の認定を受ければ、固定資産税の軽減措置が受けられるものです。当社のロボットパレタイザAシリーズとユニソータFSIVは、どちらの特例措置にも適合する設備です。なお、申請要件は異なりますが、同じ機械設備で両減税制度のダブル適用も可能です。
このほか、中小事業者様向けの投資減税としては、1998年6月から施行されている「中小企業投資促進税制」があります。これは取得価額が160万円以上の新品の機械装置に適用されます。
制度の概要
税制 | 中小企業等経営強化法 | 中小企業投資促進税制 | ||
経営力向上設備等導入制度 | 先端設備等導入制度 | |||
対象事業者 | 中小事業者(資本金1億円以下) | |||
適用期間 | 2017年4月1日 ~2023年3月31日 |
2021年6月16日 ~2023年3月31日 |
1998年6月1日 ~2023年3月31日 |
|
対象設備の要件 | 販売開始年度 | 販売開始10年以内 | ― | |
生産性向上率 | 旧モデルと比較し生産性が年平均1%以上向上するもの | ― | ||
金額 | 1台(基)の取得価額が160万円以上 | |||
条件 | 中古資産でないもの(新品) | |||
オークラ製品 | ロボットパレタイザAシリーズ/ユニソーターFSⅣ | 特定なし | ||
性能証明団体 | 日本ロボット工業会/日本MH協会 ※オークラ輸送機が証明書発行手続き |
― | ||
減税措置 | ①即時償却 100% ②税額控除 ・10%(資本金3千万円 以下の事業者) ・7%(資本金3千万円超 ~1億円以下の事業者) ※①または②を選択 |
固定資産税を 3年間 0~1/2に軽減 ※市区町村によって異なる |
①特別償却 30% ②税額控除 ・7%(資本金3千万円 以下の事業者) ※①または②を選択 |
|
減税措置を受けるための計画書 | 「経営力向上計画」 ※設備取得計画事業者が作成 |
「先端設備等導入計画」 ※設備取得計画事業者が作成 |
― | |
申請・認定機関 | 所管の経済産業局 | 導入設備が所在する 各市区町村 |
所管の税務署 |
- 積付け設備 ナビゲーション