97MOTOR ROLLER & CONVEYORPSQ(φ38 スタンダードタイプ)●型式と一般仕様QR型フリーローラと同径(φ38)で、互換性のある汎用タイプのモータローラです。ローラ幅、速度など幅広い仕様を取り揃え、連続運転、間欠運転など様々な使用条件に対応します。1385φ38mmφ12mmAC200V(三相)AC100V(単相)ローラ径t1.2mm肉 厚軸 径電 源各種仕様----3902NRⅠ●最小寸法(各種仕様)1N≒0.1kgf 1N・m≒10kgf・cm型 式電源200V三相100V単相コンデンサ(外部接続)速度記号周速度(m/min)接線力(N)定格起動定格起動定格起動トルク(N・m)電流(A)入力(W)出力(W)50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz50Hz/60Hz●特性仕様単位:mm●寸法図FW=フレーム内幅リード線の標準長さは50mmです。標準長さ以外も製作いたします。φ38121255φ128A寸法(FW-2)A-10FWPSQPSQ- □- 5-Z5 □- 8-Z5 □-10-Z5 □-15-Z5 □-20-Z5 □-30-Z5PSQ- □- 5-X1 □- 8-X1 □-10-X1 □-15-X1 □-20-X1 □-30-X1581015203058101520304.2/5.06.3/7.6 9.5/11.513.3/16.020.4/24.531.7/38.14.2/5.06.3/7.6 9.5/11.513.3/16.020.4/24.531.7/38.122.1/15.314.7/10.09.5/6.87.9/5.85.3/3.73.2/2.112.1/10.57.9/6.85.3/4.74.7/4.23.2/2.62.1/1.672.6/59.547.9/39.531.6/25.826.3/21.617.4/14.211.1/8.9 26.3/30.017.4/20.011.6/13.210.5/11.66.8/7.94.2/4.70.42/0.290.28/0.190.18/0.130.15/0.11 0.1/0.070.06/0.040.23/0.2 0.15/0.13 0.1/0.090.09/0.080.06/0.050.04/0.031.38/1.130.91/0.75 0.6/0.49 0.5/0.410.33/0.270.21/0.17 0.5/0.570.33/0.380.22/0.25 0.2/0.220.13/0.150.08/0.090.06/0.05 0.12/0.110.08/0.07 0.13/0.1312.5/10.5 10.0/10.02.3/1.9 1.6/1.7-ゴムライニング防 水防 滴ブレーキ●速度制限(防滴仕様・防水仕様)電源速度記号15以下速度記号5のみ Ⅰ:防滴J:防水200V三相100V単相設計資料取付金具 ▶P000▶P000オプション仕様▶P000配線方法▶P000各種仕様選定について▶P82▶P85設計資料▶P90MOTOR ROLLER & CONVEYOR series●ブレーキ消費電力・電流・ブレーキトルク(ブレーキ仕様)電源消費電力(W)電流(A)200V三相100V単相5.64.10.030.05速度記号単位:N・m820ブレーキトルク3.855.8102.6151.61.0300.7Z4567※1 B:ブレーキ仕様の質量は、上記質量+0.2kgになります。 ※2 各種仕様によってはワンタッチ取付機構がないものもあります。下表の「最小寸法(各種仕様)」をご参照ください。※3 Ⅰ:防滴仕様、J:防水仕様、ⅠB:防滴+ブレーキ仕様はシール抵抗でトルクが低下するため、速度記号に制限があります。下表の「速度制限(防滴仕様・防水仕様)」をご参照ください。注) ①インバータ変速は搬送トルクの低下や不安定動作のため、対応できません。 ②異電圧は弊社営業部までご相談ください(但し、380V以上は対応できません)。※色文字は準標準です。機種RW呼称ローラ幅 (mm)FWフレーム内幅 (mm)A 寸 法 (mm)質 量※1(kg/本)ワンタッチ取付機構※2使用環境と特定機能(各種仕様)速 度 記 号※3 電源の種類電 源 電圧×周波数ゴムライニング(各種仕様)空白:標準、Ⅰ:防滴(ⅠP55)、J:防水(ⅠP65)、B:ブレーキ、ⅠB:防滴+ブレーキ5、8、10、15、20、30 ※周速度は下表「特性仕様」をご参照ください。Z5:200V三相×50/60Hz、X1:100V単相×50/60Hz ※電源電圧は、基準電圧の±10%以内でご使用ください。空白:標準(ライニングなし)、NR:天然ゴム、UR:ウレタンゴム、NB:ニトリルゴム、CR:ネオプレンゴム(クロロプレンゴム) ※ライニングの標準厚みは3mmです。PSQ(φ38 スタンダード)123456006106081.4○5005105081.3○4905004981.3○4004104081.2○3904003981.2○3053153131.1○3003103081.1○2402502481.0○67標準ゴムライニングJ:防水 Ⅰ:防滴B:ブレーキⅠB:防滴+ブレーキFW(mm)A寸法(mm)FW(mm)A寸法(mm)MIN.212MIN.210MIN.232MIN.230MIN.212MIN.210MIN.232MIN.230--MIN.262MIN.260MIN.262MIN.260MIN.282MIN.280ワンタッチ取付機構なしワンタッチ取付機構あり・周速度の表示値は定格電流時のものです。周速度は搬送物の材質や質量により変動します。P92「搬送速度変動」をご参考ください。・B:ブレーキ仕様のブレーキ消費電力・電流およびブレーキトルクは下表をご参照ください。・ワンタッチ取付機構なしは固定軸になりますので、ローラを取り付けするフレームは軸落とし込み構造にしてください。・上記消費電力(W)、電流(A)数値をモータローラ本体「特性仕様」の入力電力(W)、定格電流(A)数値に各々加算してください。
元のページ ../index.html#98