20ROLLER CONVEYORPR型(中荷重用)スチール製ローラコンベヤダウンロードCAD42.7φローラ径スチールフレーム高さmm90エコ対策RoHS対応品機種RW呼称ローラ幅 (mm)FWフレーム内幅 (mm)機 幅 FW+60 (mm)P ローラピッチ※1 (mm)L 機 長 (mm)カーブ角度※2フレーム (mm)PR(スチール製・中荷重用)9010016015016022024025031030531537539040046049050056062063069069070076079080086050、75、100、1501,000、1,500、2,000、3,00045°、90° 90×30×t2.3(A)、3.2(B)※1 機長1mと2mでローラピッチ(P)が75、150の場合、実ローラピッチは各々77、154となります。 ※2 カーブは呼称ローラ幅240mm以上でローラピッチ(P)50、75、100に適用します。123465●型式と仕様ローラピッチ(mm)機長(mm)50751,0002,0003,0001,0002,0003,00010.320.330.48.617.225.612.424.536.710.020.129.915.831.246.712.324.736.718.135.853.513.927.941.321.141.762.315.932.047.324.648.572.418.236.654.229.758.587.421.643.664.432.063.194.323.246.869.135.870.7105.525.751.976.790150240305390490620690790RW呼称ローラ幅(mm)単位:mm●寸法図脚ガイド▶P217▶P227ライン構成機器ステンレス製はこちら▶P216▶P37オプション機器φ42.7×t1.4mmφ12mm パイプ 90×30×t2.3(3.2)mm90~790mmRSS、RSJ、RMS、HMS、ZRSSローラ径φ42.7で50mmピッチが可能な中荷重用コンベヤ。●本体質量表(Aフレーム)単位:kgローラシャフトフレームローラ単体製作可能範囲(RW)推奨脚RW=呼称ローラ幅 FW=フレーム内幅FW+60=機幅 L=機長(フレーム長さ)P=ローラピッチ θ=カーブ角度[脚取付穴位置寸法について]・機長1m、1.5mのフレームにはフレーム 中央部の脚取付穴はありません。・機長2m、3mのフレームにはフレーム 中央部に2ケ所脚取付穴があります。[ガイド取付穴について] φ9のガイド取付穴は加工済です。 取付ピッチはお問い合せください。■シャフト一体型ローラφ12φ42.7・ストレートタイプの呼称ローラ幅240~790mmのコンベヤには シャフト一体型ローラが標準で組み込まれています。・ローラ単品の場合は、ローラとシャフトの分離型が標準です。 シャフト一体型をお求めの場合はご指示ください。PR×50010020001234A(B)PR×500100R90123A(B)5■カーブ■ストレート65●中心R、R1寸法240305390中心RR1RW1,0251,1501,057.51,2151,1001,3004901,1501,4006201,2151,5306901,2501,6007901,3001,700R1中心R1501501507575θR900脚取付穴φ9(フレーム下面)7515015075150PPFW+60FWRWFW+60RW+32FWRW15153090φ12φ42.7812φ3105Lt1.4t2.3(3.2)φ9■ローラ1本当りの強度表注)上記は無衝撃時の数値です。●許容荷重RW呼称ローラ幅(mm)許容荷重(kg/本)1401401351108570注)上記は許容曲げ応力100MPa、たわみ1/500で算出。90150240305390490556205069040790■フレーム2本当りの強度表(Aフレーム)脚取付けピッチ許容荷重(kg/m)1,180520290851m1.5m2m3mローラコンベヤシリーズ
元のページ ../index.html#21